たこ焼きの工作


たこ焼きの工作の作り方は?

  • たこ焼きの工作の作り方は?
  • アレンジ例、注意点
  • たこ焼きの工作で遊ぶ時のポイント
  • たこ焼きの工作づくりに参考になる画像集

をまとめました。

たこ焼きの工作の作り方

必要なもの

たこ焼きの工作

  • 卵パック
  • はさみ
  • 輪ゴム
  • のり
  • 画用紙(茶色、緑、肌色)
  • わりばし
  • ティッシュ

たこ焼きの工作の作り方の手順

1.肌色の画用紙を切る

たこ焼きの工作
肌色の画用紙を適当に、10枚切ります。
手の平より大きいくらいに切っています。

2.茶色の画用紙を切る

たこ焼きの工作
茶色の画用紙を、小さめの四角に10枚切ります。
たこ焼きのソースになります。

3.緑の画用紙を切る

たこ焼きの工作
緑の画用紙を細かく切ります。
たこ焼きの青のりになります。

4.切った画用紙をのりで貼る

たこ焼きの工作
まず肌色の画用紙の真ん中に、茶色の画用紙をのりで貼ります。

たこ焼きの工作
茶色の画用紙の上に、緑の細かい画用紙をのりで貼ります。

たこ焼きの工作
10セット作ります。

5.ティッシュを丸める

たこ焼きの工作
10個作ります。
ティッシュの枚数で、大きさを調整してください。

6.画用紙で包む

たこ焼きの工作
丸めたティッシュを画用紙で丸く包みます。
10個作ります。

7.卵のパックにたこ焼きをつめる

たこ焼きの工作

8.卵のパックを輪ゴムでとめる

たこ焼きの工作

9.わりばしをはさんで完成

たこ焼きの工作

動画でもわかりやすくまとめてます! 


 

保育士の制作「たこ焼きの工作」のアレンジ例

  • ごっこ遊び

たこ焼きの工作
たこ焼きの工作を作った後は、屋台やお店屋さんごっこ遊びで楽しみましょう。

たこ焼きだけでなく、看板や他のメニュー作りなど、次のアクティビティにつなげることもできますよ。

  • トッピングを追加

たこ焼きの工作
たこ焼きの工作の作り方では、ソースと青のりを紹介しました。
作る前に子どもたちに、どんなトッピングがあるか質問してみましょう。

子どもたちから出た答えを追加して、オリジナルのたこ焼きを作ることもできますね。

例えば赤の画用紙で紅しょうが、黄色の毛糸でマヨネーズなど、色々工夫をしてみましょう。

保育士の制作「たこ焼きの工作」の注意点

ふんわりと丸める

たこ焼きの工作
たこ焼きの工作は本物そっくりに作りたいので、画用紙を丸める時につぶさないように、ふんわりと丸めるようにしましょう。

事前に準備物を用意する

たこ焼きの工作
たこ焼きの工作は卵パックを使います。

人数分必要な場合は、保護者に持ってきてもらうようお願いをしたり、事前に集めておくといいでしょう。

 

たこ焼きの工作で遊ぶ時のポイント

簡単に作れる

たこ焼きの工作
たこ焼きの工作は簡単に作れて、室内のごっこ遊びにおすすめです。

また本物そっくりに作れるので、遊ぶときにイメージがわきやすく、子どもたちの想像力を刺激します

 

リサイクル素材で作れる

たこ焼きの工作
たこ焼きの工作は、全てリサイクル素材や教室にあるもので作れます。

卵パックがない場合は、空き箱やトレー、画用紙で手作りしたものでも代用できますよ。

 

たこ焼きの工作づくりに参考になる画像集

  • 夏まつり

夏祭りのイベントにも最適。

りんご飴やバナナチョコレートなど、屋台の食べ物を増やしてみると、子どもたちも盛り上がりそうですね。
 

  • たこ焼きゲーム

保育園ではないですが、たこ焼き器も作って、たこ焼きを焼くゲームも楽しめますね。

まとめ

  • ごっこ遊びに最適
  • トッピングのアレンジ可能
  • ふんわり丸めるのがポイント
  • リサイクル素材で作れる
  • 身近な物で代用も可能

新人保育士向け!Youtubeチャンネル開設

保育士1年目のトリセツYou Tubeチャンネル

保育園で使える役立つ

  • 工作
  • イラスト
  • 遊び

が動画がたくさん詰まっています!

記事では伝わりずらい内容を、わかりやすく動画で伝えています。

保育士1年目のトリセツのYoutubeチャンネル

保育アイデアが多数あり!

↓↓↓

You Tubeチャンネルを見てみる

 
 
 

スポンサーリンク