保育士の寝かしつけ技

保育士の寝かしつけ技は?

  • お昼寝しない子への3つの対策
  • 午睡のトントンの言い方
  • スースーねんね動画とは?

をまとめました。

 

保育士の寝かしつけ技は?

0歳の寝かせつけ

  • 安定感のある抱っこをする

保育士の寝かしつけ0歳

0歳児はとにかく

  • 信頼できる大人のぬくもりや鼓動

を感じると安心して眠ります。

ポイントとして

  • 横抱きか縦抱きか
  • 大人の腕や手の位置はどこか

を子どもの様子や体格に合わせて探します。

はじめはしっくりこなかったり、不安定だったりして落ち着かないかも。でも、必ず、赤ちゃんが静かになる抱っこの仕方はあるものです。

 

  • ヒザを使って、ゆっくり揺らす

ただ抱っこをするだけでなく、

ヒザを使ってゆりかごを意識して、ユラユラと揺り動かします。

大人でも乗り物に乗るとすぐに眠くなる人がいるように、一定の振動とぬくもりは眠気を誘うものです。

 

1歳の寝かせつけ

  • 子守唄を鼻歌で聞かせる

1歳児抱っこまではいかなくても、

  • 大好きな大人の声や歌を一定のリズム

で聞くことで安心します。

  • 子どもの好きな歌
  • 保育園でよく聞いている子守唄

をハミングでゆっくり歌いかけるようにします。

 

  • 触れると心地よいツボを探す

一般的に心地よいツボは

  • おでこ
  • 耳たぶ
  • 首の後ろ

あたりが多いです。トントンや添い寝だけではなかなか眠れない子に対して、じっくりマッサージするようなイメージでなでます。

 

2歳の寝かせつけ

  • リズムよくトントンする

トントンの効果としては

  • 心拍数や呼吸のリズムとシンクロする
  • 外の音や他への興味が防がれる

ことがあげられます。

2歳児ともなると、自分で寝られる子も出てきますが、まだ大人のサポートが必要な時です。

背中やお腹あたりを、

  • 優しい強さ
  • 一定のリズム

でトントンしましょう。

決して叩くわけではないので、強さや音には注意が必要です。

 

お昼寝しない子への3つの対策

午前中は身体を動かしてたくさん遊ばせる

保育士と外遊び後に昼寝

疲れていれば、すぐに眠れます。でも、体力が有り余っていれば、すぐには寝付けません。

子どもたち全員を寝かしつけるために、天気の良い日は、なるべく戸外へ出ます。

公園では思い切り遊び、心地よい疲れを感じられるようにします。

 

子どもの生活リズムを見直す

保育園のお昼寝の時間に寝ない子は、家庭での生活リズムにも原因があるのかも。

例えば

  • 毎日登園ギリギリまでゆっくり寝ている
  • 十分に体力を消耗できていない
  • 布団で一人で寝ることに慣れていない

場合です。

保護者にも話をして協力して解決します。

 

寝る前に落ち着く時間を作る

眠気を誘うには、気持ちの高ぶりや友だち同士の盛り上がりを、一度落ち着かせることが必要です。

  • 静かな雰囲気の中で
  • 保育士が優しい口調で

お話しや読み聞かせをすることがポイント。子どもの気持ちも徐々に落ち着き、寝付きやすくなります。

 

午睡のトントンの言い方

  • 子守唄やお話しを語りかける

保育士の子守唄で寝かせつけ
リズムに合わせてトントンしていきます。

叩くというよりは、手のひらでさするようにするのがコツです。

 

  • 起きたら〇〇しようねと見通しを伝える

お昼寝の時間に寝ない子は、寝ずにまだ遊んでいたいという気持ちを持っている場合もあります。
トントンしながら

「起きたら大好きなおやつだね」
「またブロックの続きをして遊ぼうね」

と保育士との約束事を伝えることも効果的です。

眠って起きた後に楽しいことが待っていると思ってもらえれば、うまく寝かしつけまで持っていきやすくなります。

 

  • 眠くなるような吐息を聞かせる

近くにいる人が眠っていると、つられて眠くなることってありますよね。

同じように、トントンしながら、吐息を聞かせると眠気がうつります。

具体的には、今流行りの

  • スースーねんね動画

を参考にすると、かなり効率的に眠気を誘導できます。

 

スースーねんね動画とは?

あっという間に眠りにつくテクニック動画

保育士がスースー動画を参考に寝かしつけ

スースーねんね動画とは、NHKの子育て番組で話題になったものです。

乳児を、スムーズに寝かしつけるための技が撮影されている動画です。

番組をきっかけに、家庭でスースーねんねを実践して、寝かしつけをしている動画もアップされています。

 

View this post on Instagram

 

いとうまゆさん(@itomayu0411)がシェアした投稿

  • やり方は耳元で寝息をマネしてささやくだけ

スースーねんねのスースーとは寝息や吐息のことです。

やり方としては、

  • 耳元で同じタイミングで寝息を
  • 子どもの呼吸に合わせて

流れとしては、

  1. はじめは大げさに息を吸って吐いてをくり返す
  2. 徐々にボリュームを下げていく

って感じです。

 

  • 呼吸をとらえて、密着してやるのがコツ

スースーねんねを実践するときに、大切にしたいのは、子どもとの密着度です。

とにかく、子どもに覆いかぶさるように。そして、密着した状態で、呼吸音をとらえて聞かせます。

 

まとめ

  • 寝かしつけはスキンシップと子守唄がポイント
  • お昼寝しない子には眠りやすい環境を作る
  • トントンする時には眠くなりやすい言葉を選ぶ
  • スースーねんね動画は密着して実践すれば寝かしつけに効果大

 

今の園がつらい人へ

保育園が合わないだけかも <PR>

保育士1年目のトリセツ

・何だか疲れる雰囲気
・自分が出しにくい環境
・ドロドロした人間関係

園を変えるだけで、過ごしやすさがガラっと変わるんです。

もし、今の園がつらいなら、別の場所で過ごす自分を想像すると、悩みが消えてるかも。

すべて自分でやろうとせず、まず保育士求人のプロに頼ると、安心です。

登録や相談もタダです!

↓↓↓

保育士求人サイトに登録する

 
 

スポンサーリンク